1
/
の
3
梅と塩のみのシンプルな梅干し
昔ながらの梅干し 500g[無茶々園]
昔ながらの梅干し 500g[無茶々園]
通常価格
¥1,950(税込)
通常価格
セール価格
¥1,950
単価
/
あたり
Why セレクト ?
お家の定番
ご飯をおいしく
フード
軽減税率適応商品
受取状況を読み込めませんでした
つくりて
つくりて
無茶々園
原材料
原材料
梅(愛媛県産)、漬け原材料(食塩)
内容量
内容量
500g
保存方法
保存方法
直射日光を避け、湿気の少ない所に保存してください。
アレルギー
アレルギー
特記事項なし
![昔ながらの梅干し 500g[無茶々園]](http://why-market.jp/cdn/shop/files/1_c0ff98d8-9226-4856-a982-60aa5462b4e9.jpg?v=1692154817&width=1445)
![昔ながらの梅干し 500g[無茶々園]](http://why-market.jp/cdn/shop/files/2_bb9edf33-6d03-480a-9913-e92fcd569989.jpg?v=1692154817&width=1445)
Because...
「シンプルな、昔ながらの梅干し」
無茶々園の梅干しは、「梅一升に塩ニ合」という地元に伝わる作り方から少しだけ塩を減らして漬けているので、常温で保存できて日持ちもします。
原料となる梅は、栽培期間中、除草剤・化学肥料・節減対象農薬不使用のもの。
塩は伯方の塩を使用しています。
真心のこもった昔ながらの梅干しをどうぞご賞味ください。
■作り手
無茶々園さんのこだわり・・・
一つめは持続可能な経済社会を作ることです。そのためにも、自然との共生、争いのない共感社会を創造し、妥当な経済、妥当な賃金、妥当な幸せを明確にしていきます。
二つめは暮らし方や働き方を変えていくことです。2020年秋には労働者協同組合法が成立されるでしょう。自分たちの理想のために、仲間を作って、お金を出しあい、自らで物事を決めていく。面倒くさいけれども、「結(ゆい)」のような働き方を広めていきます。
三つ目は人と人とのつながりを強めていきます。うまいミカンを食べることが価値なのか、作っている生産者を思い浮かべながら食べることが価値なのか。
腹さえいっぱいになればいいのか、心もいっぱいにするのか。
ちょっとした心の持ち方次第で、ひとは充実した人生を送ることができるはずです。

《作り手からのメッセージ》
この地で暮らし、育む喜びをあなたにもおすそわけ
Point
おすすめポイント

フードスタイリスト
宇藤えみ
Newsletter
新商品やイベントのお知らせ、その他お得な情報を配信中!
昔ながらの酸っぱさですが食べたあとは甘みが広がります。 おにぎりやご飯のおともに、お弁当はもちろん、野菜と和えたり、お魚の梅煮にもぴったり!