








Because...
Whyマガジン?では、Why マーケット?で購入できる、作り手の顔が見える安心安全なセレクト商品を使って、
簡単で美味しい一味違った料理を紹介しています。
「かんたんおいしいレシピVol.8」では、秋の収穫が始まり、出荷されたばかりの新米を美味しくいただくレシピです。
こちらの商品は、ご自宅で簡単にレシピを再現できるお得なセット!
昨年北杜市の米食味コンクールで金賞受賞したクレイジーファームの無農薬で育った新米、金七商店の昔ながらの製法で作られたこだわりの本枯節、
KURKKUFIELDSの平飼いたまご、小池糀店のピリカラ糀を合わせた新米を美味しく食べるセットです。
ぜひ旬の新米を美味しく炊いて、こだわりの食材で美味しく召し上がってください!
KURKKUFIELDSの平飼いたまご、小池糀店のピリカラ糀を合わせた新米を美味しく食べるセットです。
ぜひ旬の新米を美味しく炊いて、こだわりの食材で美味しく召し上がってください!
*商品は卵の入荷に合わせて、週1回の発送となります。
※下記の商品の詰め合わせとなります。
【クレイジーファーム / 2023コシヒカリ米】
Why Juice?のLong-life Juice7 や中身の見えるクッキーにビーツを使用させていただいているクレイジーファーム さん。
無農薬で育った収穫したばかりの新米です。
クレイジーファームのお米は昨年、北杜市米食味コンクールで金賞受賞!
原材料:コシヒカリ 精白米または玄米よりお好きな方をお選びください。
内容量:2kg
無農薬で育った収穫したばかりの新米です。
クレイジーファームのお米は昨年、北杜市米食味コンクールで金賞受賞!
原材料:コシヒカリ 精白米または玄米よりお好きな方をお選びください。
内容量:2kg
【金七商店 / クラシック節】
鹿児島県枕崎市で、昔ながらの製法でこだわりの本枯節を代々作っている金七商店さん。
鰹節の枯節(カビ付節)を作る作業で最も重要な、
カビ付け作業時にモーツアルト作曲の「クラシック音楽」を流し、 カビが鰹節に与える効果の活性化を願い、製造した鰹枯れ節。
こだわりの本枯節は、温かいごはんにのせると風味豊かに踊ります。醤油をかけなくてもしっかりとしたコクと旨味は絶品!
新米と本彼節のハーモニーをどうぞお楽しみください。
原材料:本枯節
内容量:50g
【KURKKUFIELDS / 平飼いたまご】
千葉県木更津市のKURKKUFIELDSで、平飼いでのびのび育つ鶏たちのたまごは、生命力のある自然な味わい。
原材料:平飼いたまご
内容量:6個入り
千葉県木更津市のKURKKUFIELDSで、平飼いでのびのび育つ鶏たちのたまごは、生命力のある自然な味わい。
原材料:平飼いたまご
内容量:6個入り
【 小池糀店/ ピリカラ糀】
長野県木曽にある 明治12年の創業以来、130年変わらぬ製法で作り続けられる小池糀店。 小池糀店の元気な糀と青唐辛子を、
こだわり醤油と砂糖で甘辛く煮詰めてつくったピリカラ糀。
原材料: しょうゆ(青森県産丸大豆使用、遺伝子組み換えではない。小麦、塩)、 米こうじ、砂糖、青唐辛子(山形県産)
内容量:85g
【金額】
¥3,400
【農家さんのこと】

クレイジーファーム
石毛 康高
クレイジーファームの畑があるのは、山梨県北杜市小淵沢町。
南アルプスの山並みを望む、八ヶ岳南麓の中山間地域です。標高が高いので、冬や春先は冷え込みます。
そのためビニールハウスなどを活用した、寒さから作物を守る工夫が欠かせません。
Why Juice?では、ジュースや中身のみえるクッキーに使用しているビーツを、毎年一緒に収穫させていただいています。
野菜の栽培の他にも酒米や、今回のコシヒカリなどお米も栽培されています。
そのお米は昨年、北杜市米食味コンクールで金賞受賞!
『Why ひとびと ?』ではクレイジーファーム の石毛さんに伺ったインタビュー記事をご紹介しています!
ぜひこちらもご覧ください。
Point
おすすめポイント

Why Juice? スタッフ
この商品をシェアする
かんたんおいしいレシピVol.8のメニューがそのまま楽しめます!ご飯によく合う調味料で、とれたての新米をお楽しみください!