夏季限定『Fruits soda』が今年も発売!

News オンラインショップから

2025.04.04

\\ご注文の受付を開始しました!//

毎年、夏季限定販売の「Fruits soda-フルーツソーダ-」。
出荷開始は、4月16日(水)から

ご注文の受付を本日より開始いたします。
果実の風味が際立つフルーツソーダを日常のリラックスタイムに、気温が心地よいこれからの季節の野外でのランチに、お酒のお供に、様々なシーンでぜひお召し上がりください。

【商品特徴】
原材料は無農薬栽培や減農薬栽培で環境への負荷軽減や、消費者にとって安心安全な品質にこだわる生産者から仕入れるダイレクトトレードです。収穫時に一定量生じる規格外品や、収獲や出荷の終りに余ってしまいそうなものを活用して生産者にとっても価値のあるお取り引きを行っています。

素材本来の甘味や風味を活かして砂糖の使用量を極力控えたやさしい甘さの微炭酸ジュースで、大人はもちろんお子さまからご年配まで幅広く人気です。

Fruits soda 高知ジンジャー広島レモン
広島県たてみち屋のレモンと高知県株式会社あさのの熟成生姜汁を使用し、レモンのすっきりと爽快な酸味と甘味にショウガの切れのある辛口の味わいが男性からも女性からも人気です。

🍋使用しているレモンの農家さん

土壌を科学的に検証し、有機質堆肥を最大限に活かした農法で、高糖度で自然本来のおいしさを引き出しています。

Fruits soda 信州りんご
長野県小諸市の塩川りんご園の減農薬栽培のサンフジりんごを使用。貯蔵出荷が最後となる3月頃に残る、蜜がたっぷりのりんごを皮ごと絞るため華やかな香りと重厚なりんごの味わいが引き立ち、お子さまからご年配まで幅広く人気です。

🍎使用しているりんごの農家さん
年間を通じて冷涼な中央高地型気候で、減農薬栽培により10種類以上の品種を育て、8月下旬から品種が替わりながら長期間にわたり収獲をされています。


Fruits soda 清見オレンジ

瀬戸内海中島の農音の減農薬栽培の清見オレンジを使用し、濃厚な清見オレンジの甘味と程よい酸味が余韻にも引き立つ爽やかな味わいが女性に人気です。

🍊使用している清見オレンジの農家さん

耕作放棄地を再生する活動を行いながら、その土地で受け継がれてきた栽培技術を守り、農薬や化学肥料に頼りすぎない柑橘栽培をしています。

 

⇩ページ下部にある農家さんへの取材記事「Whyひとびと?」も是非ご覧ください!

一覧に戻る

この記事をシェアする

関連記事